初めまして。
ありきたりな言い方ですが、今の時代、何事においても多様化が進み、情報も選択肢も一昔前とは比べ物にならないくらい増えていますよね。人との関係もその1つではないでしょうか。
愛する人との関係、こちらも結婚にこだわらず、枠や形式に囚わない関係を好む方々も多く聞かれるようになってきました。
また、その一方で婚活されている方も大勢いらっしゃいますし、結婚・再婚のご報告を受けることも多く、やはり従来通りの結婚、夫婦という形を選択する人がいまだに多いのも事実なのではないかと思います。
同時に、愛する相手と巡り会っても、結婚しても、その後の関係に予期せぬ亀裂が生じ、残念な結果を迎えてしまうカップルも大勢います。カップルの数だけドラマもあるわけで、それぞれの話しを聞くにつけ、その都度考えることも多々。
私達自身も結婚して13年目、色々なことがありますが、でもやはり結婚してよかったと思います。
人を魅惑する"結婚"、それがもたらすはずの幸せ、そして意外性。
周囲の方々を見て学んだこと、気づいたこと、自身の経験を通じて感じたこと等々、幸せと結婚のことを少しづつ綴っていけたら、また、それがどこかで誰かの人生のちょっとしたヒントになれば嬉しいな、と思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年1月30日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
50代、やればできる
一昨年2019年12月から3か月、個人経営のジムでグループトレーニングに参加しました。その後コロナでジムはシャットダウンになってしまい、トレーニングは全てオンラインになりました。トレーニングの内容はHIIT(High Intensive Interval Training)です...

-
既婚者の不倫、昨今は男性だけでなく、女性も多いですよね。 浮気の相手が一人では無く、複数って強者女性もいます。彼女曰く、リスクヘッジ。 私から見ると、数が増えれば楽しみも増える、かもしれませんが、同様にやっかい事も増えるのではないか?と考えますが、素人判断らしいです。 私は夫一人...
-
大変近しい友人の一人が真剣にパートナーを探しています。彼女とは20年以上の付き合い。 10年ほど前に離婚して以来、何度か恋愛はあったようですが、結婚につながる事はありませんでした。 ご両親は既に他界され、ご姉妹ともなかなか会えない距離。 ここ数年の間に起きている自然災害や今年のコ...
-
一昨年2019年12月から3か月、個人経営のジムでグループトレーニングに参加しました。その後コロナでジムはシャットダウンになってしまい、トレーニングは全てオンラインになりました。トレーニングの内容はHIIT(High Intensive Interval Training)です...