が鎹(カスガイ)の意味の1つで、"子はカスガイ"の"鎹"です。
我が家には現在19歳の老猫、1歳半の犬、いずれもオス。そして、つい数日前に家族になった推定9か月のメスの子猫がいます。
私が子供の頃は、犬が主なペットだったのですが、屋外で飼う、いわゆる番犬でした。今一緒に生活している犬は、室内犬です。番犬というより家族の一員。ずっと距離が近く、昔飼っていた犬達より手がかかる気がします。
なので、犬の世話は夫との分担作業が必須。
猫達も、犬ほどではありませんが、全ての世話を私一人でこなすのは少々困難。夫と私の協力無しでは、大切な彼らとの快適な生活は成り立たないと思います。
老犬が死ぬまでは離婚はしない、というご夫婦が近所にいました。夫婦喧嘩をすると、そのワンちゃんがオロオロして、二人の間を吠えながら走り回るのだそうです。ワンちゃんが亡くなった後、離婚。彼らのカスガイを失った、ということです。
では、ペットが私達のカスガイになっているかというと、、、うーむ、ペット達につなぎとめられている?いや、私達の関係はそんなに希薄では無いと思うので、答えはノー。
じゃぁ
"人と人とをつなぎとめるもの"
って、単純に考えると何でしょう?
そう聞かれたら、私は"誰か"や"何か"より、"愛"や"信頼"などの相手に対する"気持ち"や"心"、なのかなって思えるのですが。
もし、つなぎとめる役割-カスガイを自分が担ったら、プレッシャー感じると思います。
"つなぎとめるもの"が、自分以外の人やモノの役割だとしたら、私にはカスガイが不要かもしれません。
大切な人とは直接心でつながっていたい、そんな風に思います。