2020年6月15日月曜日

不倫に走る妻、待つ夫、受け入れる夫

最近、芸能人、芸人方々の不倫がメディアを騒がせていますね。見ている限り男性の浮気がばれて謝罪、というパターンが多いようです。

確かに、私が20~30代の頃は、女性が既婚男性と付き合って悩む、という上記の芸能人のパターンが多く、逆は聞いた事がありませんでした。

今でも、もちろん男性の浮気もあるのでしょうけれど、最近は既婚女性の浮気も相当数だと思います。

実際、私の周りでも、妻の浮気が原因で離婚したカップルも全然珍しくありません。

一方で、妻の浮気後に元の生活に戻る人達もいます。





昔の同僚K子は、人妻でしたが元カレとヨリが戻り、それがご主人にもバレたにも関わらず、彼女は元カレとの付き合いを続けていました。
挙句、元カレとのデート前のファッションチェックをご主人にしてもらい、いそいそと出かける始末。強者です。

その後K子は、元カレとの付き合いが1年ほどで終わり、ご主人の元へ戻り、子作りに励み、女の子を出産。今でも家族幸せ(?)に暮らしています。



また、ご近所のご夫婦の話しですが、奥さんの姿をしばらく見かける事がなかったので、実家にでも戻ったかと思っていたら・・・職場の男性と恋に落ち、家を出てその男性と暮らしていると、ご近所の情報通の方が教えてくれました。

そこのご夫婦、共働きでしたが、家事一切をご主人がやっていて、奥さんは上げ膳据え膳だったそうです。
そんな中で奥さんの家出、というか駆け落ち。

ところが、ここも1年ほど後、駆け落ちした男性と別れた奥さんがひょっこり戻って来ました。
こちらのご夫婦も離婚せず、今でも同じ場所で暮らしています。

このご主人達って、寛大なのでしょうか?

まだ奥さんを愛しているから受け入れるのでしょうか?

それとも、小心ゆえに、事を荒立てるのが嫌で何事も無かったかのように振る舞うしか無いのでしょうか?


これ、男女が逆だったとしたら、妻は弁護士立てて、取れるだけ取って離婚するのではないかと思いますが。。。

男心、夫婦の間はミステリーですわ。


















2020年6月13日土曜日

ずーっと一緒

3月半ばから始まったwork from home、早3か月が過ぎようとしています。
夫とずーっと一緒。

朝起きて、一緒に犬の散歩。その後は同じ部屋で夫は仕事、私はメールチェック。夫の仕事が終わったら、今度は一緒にオンラインでワークアウト。そしてまた犬の散歩に行って、今度は一緒に夕食をとって、その後やっとそれぞれの時間。


しばらく自宅で仕事することが決まった時、夫が "You can see me more(もっと僕に会えるよ)"って言ってましたが、ホント、そうです。




コロナ離婚という言葉も良く見聞きしますが、こんなにずーっと一緒に居ると、見なくて良い一面がいろいろ見えて、気持ちが一気に冷めちゃう、、、あるでしょうね。

私達も自粛生活当初は、お互いにイライラしていることが多かったと思います。
でも、この"ずーっと一緒"も、3か月も経てば慣れる、というか、お互いにほどほどの距離の取り方を学んできているようで、最近は割と穏やかかも。

私は、夫に少しでもイラッっとくる事があったら、自分の怒りがひどくなる前に、夫の見えないところに移動して、洗濯始めたり、植物の水やりしたり、早目に気分転換。



結婚する前はずーっと一緒に居たくて、一緒に居られる時間がとんでもなく幸せで、ここ3か月はその願いがかなっているんだけど、何かが違うと感じてしまうのはどうしてなんでしょうか。うーむ。













2020年6月12日金曜日

ボチボチと

お久しぶりのページです。

2年近くこちらのブログから離れていました。理由は・・・特に無かったのですが、書かなくちゃ、続けなくちゃ、というプレッシャーに疲れていたのかもしれません。

それなのに、なぜかまた、ボチボチ何かを綴りたい気持ちになってきました。

今年は世界中が忙しかったので、文章にすることで自分の気持ちが落ち着くのかも。





夏ももうそこまで来ていますね。今日はそうでもないですが、昨日までの数日、暑かったー。

でも、今年は夫が絶妙なタイミングで、玄関前の網戸を作ってくれました。廃材を利用して、手作りです。ホント、器用な人でありがたいです。

そのおかげで、玄関から家の中に風が通って、良い感じ~💙

今年の夏、エアコン控え目にできるかな。

ではでは。









50代、やればできる

 一昨年2019年12月から3か月、個人経営のジムでグループトレーニングに参加しました。その後コロナでジムはシャットダウンになってしまい、トレーニングは全てオンラインになりました。トレーニングの内容はHIIT(High Intensive Interval Training)です...